内格と外格
命式全体の特質を表すものです。
説明には五行の強弱がポイントとなりますので、その理解があるとスムーズにわかると思います。
内格では弱い五行を助ける五行が吉となります。
逆に強い五行を剋する五行は吉となります。
外格では、そもそも偏ったた五行配分ですので
強い五行を更に強めるという五行が吉となります。
内格は、各五行がバランスよく配当されているものを言います。
ただ、なかなか正五角形になるこはなく、一つの五行が0でも
内格と見ます。
方や、外格は、もともと非常に偏った五行の配当です。
よい・悪いということではなく、その偏りを更に高める五行が重要です。